Google Code Prettify

2008年7月23日

完全仮想化のときディスクの CHS 値がちょっとだけおかしい?

KVM / QEMU 等で、ちょっと古めの OS を入れて遊んでいたら、次のようなメッセージが出るが、 何事もなく動く場合がある。

kernel: hda: C/H/S=780/0/63 from BIOS ignored

多分、CHS変換が上手くいっていないがLBAモードでアクセスするので問題が起きていないんだろうが、 正直言うと気持ちが悪い。

Googleの検索だと6件くらい引っかかる

くよくよ調べてみた。

  1. 起動時にホスト側のエミュレータでディスクのCHS値から変換方法は自動的に最適な変換アルゴリズムが選択される。(「bochs: The Open Source IA-32 Emulation Project (New Bochs Documentation)」にあるnone, large, rechs, lbaの4種類)
  2. 仮想マシン上で実行されるBIOSの初期化処理で、論理CHSの最大値が計算される。
  3. エミュレータで指定された変換アルゴリズムで計算した値が EBDA(Extended BIOS Data Area)に保存されている。
  4. 上とは無関係な方法で計算した値がFDPT (Fixed Disk Parameter Table)に保存される。
    (「Enhanced Disk Drive Specification Ver 1.1」に基づいた方法。。。1995年に作成って)
  5. EBDAとFDPT上の論理CHSの最大値が一致しない場合がある。
  6. FDPTの計算に使われる方法は、Head値が256の可能性があり、古いシステムでは誤認識する場合もある。(おおよそディスクサイズが 4Gの以上の時かなぁ?)

変なメッセージが出るのが嫌なのでパッチを作ってみた。ただし、FDPTはどう扱うべきかイマイチ分からないので、正しい対処法かどうかは分からない。

--- kvm-62+dfsg/bios/rombios.c	2008-02-25 18:30:14.000000000 +0900
+++ ../rombios.c	2008-07-23 15:39:17.000000000 +0900
@@ -2450,6 +2450,15 @@
       write_word(ebda_seg,&EbdaData->ata.devices[device].lchs.cylinders, cylinders);
       write_word(ebda_seg,&EbdaData->ata.devices[device].lchs.spt, spt);
 
+      if (device == 0 || device == 1) {
+       Bit8u *fdpt = (device==0) ? EbdaData->fdpt0 : EbdaData->fdpt1;
+
+       write_word(ebda_seg, fdpt, cylinders);
+       write_byte(ebda_seg, fdpt+0x02, heads);
+      }
+
       // fill hdidmap
       write_byte(ebda_seg,&EbdaData->ata.hdidmap[hdcount], device);
       hdcount++;

パッチ書いた後、Googleって見たら、Virtual Box では同様のパッチ Changeset 6294 - VirtualBox が当たってるようである。(Sunの古いシステムで不具合とかあったのかなぁ。。。)

まとめ

FDPTの値に不整合があるが、相当古いシステムしか影響を受けないので、気にする必要は無いらしい。 そのうちKVM/QEMU等のrombios.cにも変更が下りて来るのかもしれない。。。

0 件のコメント:

久しぶりの投稿

かなり期間が空いてしまったが、ブログを再開してみようと思う。 2013年3月が直前の投稿だったが、頻繁に更新していた時期が 2011年11月までなので、8年間ぶりとなる。 8年間なにをしていたのかと言えば、2回転職して未だにIT技術者の職を得ている。 その...