Google Code Prettify

2007年11月10日

netatalk で Kerberos 認証

だいぶ前に設定できたのだが備忘として書いておこう。

Debian/etch 環境の netatalk は DHX認証のプラグインが含まれていないので、GSSAPI 経由で Kerberos v5 を使う。

前提として、

  • netatalkサーバはクリアテキスト認証でのファイル共有が可能
  • Kerberos のクライアント設定(/etc/krb5.conf)が完了してる。
    • ユーザは既に特定のレルムからKerberos のチケットが入手できる。
    • netatalk サーバが動いてるマシンのデフォルトのレルムが上と同じ。でもサービスプリンシパルの登録はしていない。

使っている Open Directory だと MIT Kerberos なので、kadminはそれようなのを使うべし。

kadmin で管理者でログインして、サービスプリンシパルを登録して、そのサービスプリンシパルが入った keytab を作成する。

# kadmin -p diradmin
Authenticating as principal diradmin with password.
Password for diradmin@EXAMPLE.COM:
kadmin:  addprinc -randkey afpserver/machine.example.com@EXAMPLE.COM
...
kadmin: ktadd -k /tmp/krb5.keytab afpserver/machine.example.com@EXAMPLE.COM

できた keytab をマシンの /etc/krb5.keytab にコピーする。別のサービスプリンシパルがあれば、ktuil とかで追加すると吉。

認証方法の指定を /etc/default/netatalk では行わず、afpd.conf から行うようにする。

/etc/default/netatalk

...
AFPD_UAMLIST=""
...

/etc/netatalk/afpd.conf

...
- -tcp -uamlist uams_gss.so -k5service afpserver -k5keytab /etc/krb5.keytab -k5realm EXAMPLE.COM -fqdn machine.example.com:548
...

Linux でもローカルKDC?とでのKerberos認証が提供されるのだろうかねぇ。

追記

Open Directory の設定のまとめ 2008Q1

0 件のコメント:

久しぶりの投稿

かなり期間が空いてしまったが、ブログを再開してみようと思う。 2013年3月が直前の投稿だったが、頻繁に更新していた時期が 2011年11月までなので、8年間ぶりとなる。 8年間なにをしていたのかと言えば、2回転職して未だにIT技術者の職を得ている。 その...