Google Code Prettify

2007年11月29日

auto_master と auto.master の違い

auto.master / auto_master など、アンダーライン’_’とドット’.’だけ異なるautomount のマップ名が表記される ことがある。

Linux の autofs では、ドットの名前にこだわったり、Solaris とかのドキュメントを読むとアンダーラインの名前だったり、どんな違いがあるのだろうか?

又聞きの話だと、NISからNIS+の移行時に、NIS+ではドット文字が特殊な意味を持つので、auto.masterからauto_masterに変更になったらしい。(例,1,2)

Linux ではNIS+サーバが実装されなかったのもあり、’.’->’_’の変更が行われずにそのままになったらしい。

Linux の automount の情報は他とは微妙に違うので、別々にできるのも、そのままになっている理由かもしれない。

0 件のコメント:

久しぶりの投稿

かなり期間が空いてしまったが、ブログを再開してみようと思う。 2013年3月が直前の投稿だったが、頻繁に更新していた時期が 2011年11月までなので、8年間ぶりとなる。 8年間なにをしていたのかと言えば、2回転職して未だにIT技術者の職を得ている。 その...