CentOS 5.2 の標準では ruby 1.8.5 止まりである。
Ruby を最新バージョンに上げて、RubyGems入れて、Railsも入れるとか、結構、巷で行われている
まぁ、記念なので、次のサイトを参考にインストールしたら、すんなりできた
RPMforge の追加
公開鍵の取得し、レポジトリのパッケージの確認し、インストールし、デフォルトでは使わない設定をする。
# rpm --import http://dag.wieers.com/rpm/packages/RPM-GPG-KEY.dag.txt # wget http://apt.sw.be/redhat/el5/en/i386/RPMS.dag/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm # rpm -K rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm: (sha1) dsa sha1 md5 gpg OK # rpm -i rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm # sed -ie 's/enabled = [01]/enabled = 0/' /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo # yum --enablerepo=rpmforge list
気持ち ffmpeg や mencoder をインストール出来るようになるってうれしい
# yum --enablerepo=rpmforge install fmpeg mencoder
checkinstall のインストール
tarball からRPMパッケージなどを簡単に作れるようにするものらしい。(1, 2)、、、ちょっとだけいい。
# yum --enablerepo=rpmforge install checkinstall
ruby 1.8.7 のインストール
公式サイトから取得して、つらつらとRPMパッケージに仕立てて、インストールする。バイナリパッケージなので、依存するライブラリを気をつければ、別の環境にもサクサク移せるとは、いい感じ。
# wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p17.tar.bz2 # tar xfj ruby-1.8.7-p17.tar.bz2 # cd ruby-1.8.7-p17 # ./configure --prefix=/usr ... # make ... # checkinstall --fstrans=no ... # rpm -ih /usr/src/redhat/RPMS/i386/ruby-1.8.7-p17-1.i386.rpm # ruby -v ruby 1.8.7 (2008-06-09 patchlevel 17) [i686-linux]
RubyGemsのインストール
公式サイトから取得して、サクッとRPMパッケージに仕立てて、インストールする。
# wget http://rubyforge.org/frs/download.php/38646/rubygems-1.2.0.tgz # tar xfz rubygems-1.2.0.tgz # cd rubygems-1.2.0 # checkinstall -R "ruby setup.rb" ... # rpm -ih /usr/src/redhat/RPMS/i386/rubygems-1.2.0-1.i386.rpm # gem -v 1.2.0
ここまでくると、gem コマンドが使える状態になるので、あとはそいつに任せれば、環境が出来上がる。
# gem install rails
どっかに、CentOS 用の ruby 最新版のレポジトリとか無いのかなぁ。。。
追記(2010-05-18)
2年も経つとURLも変わるらしい。上手く行かない時は次の記事を参考にと。
1.8.7へアップデート死亡遊技 - Rubyの勉強を始めます。 - Rubyist
0 件のコメント:
コメントを投稿