新し目の Emacs ではフォントエンジンの改良が進んでおり、 antialiasing が効いた奇麗な表示が出来る。また、沢山の種類のフォントを扱えるようになっている。
プログラムの編集等をしてると等幅フォントが必要である。 特に、日本人としてはASCII文字と日本語文字の幅が 1:2 である事が強く望ましい
まぁ、いくつか設定方法が流れてるので、コピペして使えば良いのだが。。。 みんなどうやって見やすい設定を探してるのだろうか?
疑問に思ったので、次のような機能のelispを書いてみた
my-sample-ascii.el- my-sample-ascii
- 既定のフェース default/bold/italic/bold-italic それぞれで同じメッセージを 同一のバッファに出力する
- my-sample-face-size
- defaultのフェースを継承し(書体を引き継ぎ)、高さが 6〜20ptのフェースを作成し、同じメッセージを 同一のバッファに出力する
適当にdefaultフェースを設定した後だが、CocoaEmacs/NTEmacs/Emacs(onUbuntu)での、 my-sample-face-sizeの結果は次のようになる
いくつか設定してみたが、全ての pt で、1:2 に揃うフォントの組み合わせはほんとに稀で、日常的に使うサイズに合わせて、サイズの微調節が必要のようである。 やはり、IPAフォントの恩恵は結構でかいなぁ。
今現在、いい感じに設定できたのは次の通り。
まとめ
なんか Emacs をガンガン使い倒したくなってきた!!
追加 (2010/11/03)
VMware 上の X で画面サイズの変化で dpi が変化し pt 単位でフォント指定すると、実際のフォントの大きさがまちまちになるので、 明示的にpixel単位?で指定する方法に切り替えてみた。
0 件のコメント:
コメントを投稿